審美修復ケース③ オールセラミッククラウン
今回は左上の前歯。審美障害を主訴に来院され綺麗な前歯を作って欲しいとのことでした!
以前の歯は形態小さくたしかに左右非対称で気なるのも解るといった感じ。
実は水野デンタルクリニックの審美修復には技工士さんがわざわざ来てくれます!!!
今回も診査の段階から技工士さんとディスカッションをおこない作業を進めました。
色を確認する時も来てくれ写真を撮ってももくれます。
多くの歯科医院では色はドクターの判断で色のガイドをみてこの色でお願いしますという病院もあります。
丁寧な病院だと写真を撮るところもあります。
おのずとガイドだけの場合色は単色のためのっぺりとしたいかにも作りましたといった感じの色に。また色の診査を誤ると違う色が・・・・。
写真の場合、見ているモニターやカメラの問題で色が間違って技工士さんに伝わることも・・・。
そのような理由で当院は呼んでおります!
技工士さんが実際の患者さんを診て色を診査するのが一番正確ですね。
市川市市川1-26-11水野デンタルクリニック
水野 剛志
https://sites.google.com/site/checkplagiarismfree/
←「歯周病と矯正治療のケース②」前の記事へ 次の記事へ「審美修復ケース④ 金属の治療をセラミックへ」→