一般歯科・小児歯科

Home > 一般歯科・小児歯科
 

一般しかとは?
写真

水野デンタルクリニックは、東京歯科大学大学病院勤務の経験を生かし歯周病(専門医取得)・歯科矯正(認定医取得)・虫歯・根の治療・義歯・親知らずの抜歯・インプラント治療・ホワイトニング・審美治療・顎関節症・口臭など幅広い分野を研鑽し対応しております。

痛みのある方、治療途中の方、予防していきたい方、お口でお悩みの方などお気軽にご相談下さい。


治療の流れ

問診表の記入写真1問診表の記入

いちばん気になるところはどこか、治療に関する心配や疑問点など、お気軽にお答えください。
初診時に痛みのある場合は、症状に応じて適切に対応します。



主訴の診査ご希望の方はお口全体の診査写真2主訴の診査ご希望の方はお口全体の診査

お口の中を直接拝見して、主訴や虫歯・歯周病の状態を診査します。
必要があればデジタルレントゲン装置での撮影も行います。
(妊娠されている方は事前にお申し出ください)



診断写真3診断

資料をもとに分析結果を報告いたします。その分析結果を十分に検討したうえで、あなたに最適な治療方針を掲示し、詳細(治療方法・期間・費用など)をご説明いたします。



治療開始写真4治療開始

十分に理解でき同意が得られた治療計画をもとに治療を開始します。



メンテナンス・定期健診写真5メンテナンス・定期健診

治療が無事に終了した方、初診時に大きな問題が無かった方はメンテナンスに入ります。
メンテナンスの期間は患者さんのリスクの程度、またご希望を考慮し設定します。


子供たちの笑顔と歯を守る小児の矯正
診療料金表


歯周病治療症例



小児歯科治療
定期健診 虫歯の予防(フッ素塗布、シーラント、歯みがき指導、間食指導) 虫歯の治療 抜歯(乳歯の抜歯、生え変わりの異常の歯) 歯並び 粘膜疾患 外傷(歯の打撲、切り傷) 過剰歯(過剰歯、過剰埋伏歯の抜歯) 小帯の異常 歯数の異常


小児歯科治療

小児歯科で最も大切なことは、治療が安全に受けられるということです。
初めて歯医者へ来たお子様や、前医で嫌な思いをしたお子様は、そのほとんどが治療を受けることに大きなストレスを受け、騒いだり大泣きしたり・・・でもご安心ください。
そんなお子さまでもできるだけ少ないストレスで治療に移行することができるように「トレーニングプログラム」を用意しています。虫歯があるからといっていきなり削ったり抑えたりせず、お子さん本人の意思を尊重しつつ上手に治療ができるように根気よくトレーニングをしていきます。
押さえつけて治療をおこなうと、保護者が連れて来てくれる年齢まではよいのですが、トラウマになり成人になってからは歯科を受診しなくなるのでは思っています。(お口がぼろぼろな患者さんの話を聞くと小児期の体験を語る方多い気がします・・・。)(外傷など緊急性が高い場合は別)

具体的には

治療の椅子に一人で座れる。
お口を歯科医師・歯科衛生士に見せられる。
診療器具(デンタルミラー、ピンセット)をお口に入れられる
術者に歯ブラシをさせてくれる。
バキュームをお口に入れられる。
電気ブラシで歯を清掃させてもらえる。

などなど・・・。
順をおってできることを焦らず、増やしていきます。回数を重ねると泣いていたお子様も必ずできるようになり、麻酔の注射も治療も受けられるようになります。
小児予防歯科にもつながります。

虫歯治療

虫歯の進行度合いによって、処置内容が変わります。また、人や部位によってそのスピードは変化します。虫歯のことを”カリエス”と呼び「C」と表します。

C1 症状 黒くなったり、穴があるというところまでは進んでいません。まだ歯に穴が開いていませんから、適切な歯磨きをすれば元の健康な状態に戻すことができます。
対処法 ・フッ素配合の歯磨き粉やうがい薬を使用し、正しいブラッシング方法で歯みがきをする
・歯科医院でのフッ素塗布等の予防治療を受ける
C1 症状 エナメル質(歯のいちばん固い外側の部分)が細菌に溶かされはじめます。エナメル質には神経がないので痛みなどはありません。
対処法 ・虫歯の部分だけを削って、つめものをするか、かぶせものをする
C2 症状 細菌が象牙質(エナメル質の次にある部分。歯の神経を守る壁)にまで達しています。穴があき、黒っぽくなって見ためにわかるようになります。
対処法 ・虫歯に侵された部分を削り取り、形を整え、つめものをする
C3 症状 神経(歯髄)に虫歯が達しています。どんどん痛みがひどくなってきます。猛烈に痛いのでどこが痛いのかもわからなくなって、麻酔もききづらくなります(急性歯髄炎)。しかし、治療を受けずにほおっておくと痛みがとまることがあります。神経が死んで感覚がなくなってくるからです(根尖性歯周炎)。
対処法 ・冠をかぶせる
・クラウン(神経が死んでいる場合のクラウン)
C4 症状 穴がどんどん広がって、歯がほとんどない状態。歯根だけが残ります。神経(歯髄)が死んで腐敗し、膿みが出て悪臭がします。歯根の先やまわりにまで炎症がおよび、歯茎の中の骨が溶けて、さらに痛みが起こり熱が出ることもあります。
対処法 ここまできたら歯を抜くしかありません。まれに歯根の状態がよいと歯根を残し義歯をかぶせることもあります。
・ブリッジ(固定式入れ歯)
・義歯(取り外し式入れ歯)
・インプラント



子供たちの笑顔と歯を守る小児の矯正
診療料金表

スタッフ紹介

ドクターズファイル

院長ブログ

水野デンタルクリニック 営業時間




水野デンタルクリニック

24時間受付中ネット予約はこちら

〒272-0034
千葉県市川市市川1-21-1 1階
最寄駅:JR総武線市川駅北口より徒歩5分
    京成線市川真間駅から徒歩1分

水野デンタルクリニックは、20:00まで診療を行っています。

Copyright© 2014 – ‘2024’ mizunodc All Rights Reserved.