水野デンタルクリニックでは精密機器を用いた治療・検査に力を入れております。
精密治療に欠かすことのできないマイクロスコープ(顕微鏡)。マイクロスコープを使用して視野を拡大する事によって、見えづらい小さな患部も、適切な処置が行えるようになります。
水野デンタルクリニックでは、「見て診療すること」がとても重要だと考えています。
肉眼では見えなかった細かな部分まで見て診療することにより、様々なメリットが生まれます。今までの歯の治療は直接見ることができない部分もあるため、歯科医の勘や経験で治療をおこなっている部分もありました。
しかし、歯の形は複雑で決して勘で治療できるものではありません。
マイクロスコープは今まで肉眼では見ることができなかった部分まで、確認しながら治療ができるために治療の成功率が上がりました。
また根管治療にはラバーダムを使用し治療中の歯に細菌が入り込まないよう隔離しながら治療をおこないます。

精密治療とは?

マイクロスコープを次の治療に使用

根管治療

患部を拡大しながらライトで明るく照らすことで、暗くて細い根管内を丁寧に確認でき感染源を除去することが可能です。

補綴物の調整

歯と補綴物の合わせ目が、精密にあっていないと、バイ菌の侵入口となり、治療した箇所が再度虫歯になってしまうためマイクロスコープを使用し、ミクロ単位の調整をおこないます。

虫歯の除去

一度削ってしまった歯は、元に戻すことはできません。そのため、当院ではマイクロスコープを使用し、虫歯の削りすぎが無いように精密な治療を行い出来るだけ、歯髄を保護できるよう治療をおこなっております。

亀裂の確認

虫歯ではないのに、噛むと痛みがある。などの症状は、もしかしたら亀裂により引き起こされているかもしれませんので、マイクロスコープの使用により、亀裂の有無が確認をおこないます。

マイクロスコープによるメリット

  • 4~20倍まで拡大して見ることができる。
  • 精度の良い治療ができ、歯の寿命が延びる。
  • 小さな虫歯(その他病巣など)を見過ごす確率が極端に低くなる。
  • 歯と歯茎の間など極小な患部もしっかり確認することができる。
  • 治療中の状況を映像で見ることができる。
  • 削る部分をギリギリまで少なくすることができる
  • 抜歯しなければいけないと言われた歯が残せる可能性がある。
  • 非常に綺麗な治療が出来る。

上記のようにマイクロスコープを使用するメリットはかなりありますが、マイクロスコープ使用した治療にもデメリットもあります。
水野デンタルクリニックでは、、デメリットもきちんとお話します。患者様に十分に説明ご納得いただいてうえで、治療をはじめさせてさせていただきます。

根管治療とは?

歯の根の管を根管(こんかん)といい、根管の中には神経と血管が入ります。虫歯が進行し神経まで達して痛みが出ると、根管内の神経を取り除く必要があります。
神経を取った後、清掃や洗浄、消毒などを行います。この根管内の痛みや炎症などを抑える治療のことを根管治療といいます。
その後根管に薬剤を詰め(根管充填)、そこに被せ物を装着し再び歯の機能を取り戻すことが可能になります。
根管治療によって歯の寿命が大きく影響されます。
根管治療は歯を長期間残すためにとても重要治療になります。

根管治療とは?

根管治療が必要なケース

  • 歯がズキズキする。
  • 歯の根元が腫れている。
  • 咬むと痛みがある。
  • レントゲンを撮ると根の周りの骨が溶けているなど

虫歯の初期は症状が無く気付きにくく、また気が付きながらも放っておく方が多い病気です。
しかし、放っておいては大変危険です。放置された虫歯は歯の神経にまで進行し、激しい痛みをともなうようになり、根管治療が必要となります。
根管治療が必要な歯をさらに放置すると抜歯に至るケースも存在します。
また、根管治療を終了した歯でも細菌をしっかりと除去できないと症状(再発)が出てしまい再治療が必要となります。

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を用いた根管治療!

当クリニックでは、成功率が高く、長期性のある結果を求めてマイクロスコープ(手術用実体顕微鏡)を用いて治療をおこなっております。
マイクロスコープを用いた治療の利点は何かと問われると「しっかり見える!」ということです。
当たり前のことと思われますが、裸眼で行われる根管治療は正直まったく見えません。全ては歯科医師の経験や感覚や勘に頼った治療になります。
マイクロスコープを用いた治療は、バイ菌の感染箇所やその他異常箇所をしっかり見ることが出来るので、それに対して適切な処置を施すことが出来る治療です。裸眼(1倍)に対してマイクロスコープ(最大20倍程度拡大)で得られる視覚の情報量は13.6の2乗すなわち約185倍と言われておりますので、マイクロスコープを使いこなせばその結果に差が出るのは必然と言えます。
マイクロスコープの使用により肉眼では発見できない問題(歯の破折・感染の取り残し・異物の残留など)が発見できるようになり診断や治療の精度が格段に向上します。
しかし、歯科用マイクロスコープは非常に高価な医療機器であるため、日本の歯科医院のわずか5%(2014年)ほどしか普及していないのが現状です。
水野デンタルクリニックでは、マイクロスコープを取り入れることで精密な診査診断、質の高い治療を可能にしております。

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を用いた根管治療!

ラバーダム防湿を使用し根管治療をおこなう!

ラバーダム防湿とは、根管治療の際に、歯の中に細菌が入らないようにする装置のことです。ラバーダム防湿がない状況での根管治療は、唾液や他の歯に着いた汚れなどの細菌を根管の中に入れてしまい、根管を無菌状態にして清掃することは非常に困難となります。この様な理由から水野デンタルクリニックでは、根管治療には当然ラバーダム防湿が絶対に必要と考えております。
しかし、日本でのラバーダム防湿の使用率は10%未満とも言われていますのでなかなか聞き慣れない、また経験がない方がほとんどだと思います。(欧米など先進国では当然のように使用されています。)
長期的な予後では、ラバーダムを行った歯の根の治療の成功率が90%以上とされているのに対して、ラバーダムを使用しないで治療を行った場合の成功率は50%以下と報告されています。そのため、水野デンタルクリニックでは、保険、自費にかかわらず、患者様
が希望されない場合以外はラバーダム防湿の使用を根管治療では徹底しております。

ラバーダム防湿を使用し根管治療をおこなう!

ニッケルチタンファイルを使用し根管治療をおこなう!

根管治療はファイルと呼ばれる、金属のこよりのようなもので神経の管をお掃除します。ファイルはステンレスで出来ているものと、ニッケルチタンで出来ているものがあり、用途によって使い分けがされています。
とくに、ニッケルチタンファイルは本来の根管に沿ってお掃除出来ることが知られており、ステンレスと違い余分に歯を削らないメリットがあるため、海外の歯内療法専門医は殆どの先生が使っています。

ニッケルチタンファイルを使用し根管治療をおこなう!